園の様子

2022年6月6日 月曜日

初めて使う絵の具に夢中なひよこ組さん。「赤がいい!」「青にするー!」「いろんな色混ぜてみる!」と、自分の好きな色で、紙いっぱいに色を塗っています。トントントントン、筆で紙をつついてみたり、紙の上に小さな水たまりができたり、ちょっとやぶけたり、、絵の具って面白いね!これからも、
″はじめて″を沢山経験させてあげたいです( ??? )。(mochi)

  

2022年6月3日 金曜日

「せっせせっせ」の絵本をみて、大きなお山を作りたくなったひよこさん!本の中にもある“ポンペン ポンペン”の言葉を口ずさみながら、一生懸命お山をかためていました。 スコップで砂をかける担当、手でかためていく担当、水をかける担当、たまに踏んでみちゃう担当…自然と役割ができていて、すごいなぁと感心しました!少し手を休めると「先生ちゃんと砂かけて!」と現場監督から注意されます(笑)(mochi)

 

2022年6月2日 木曜日

先日、年長だけで交通安全教室に行ってきました。雨の予報でしたが、特大てるてる坊主をつくったり、毎日お祈りしたおかげかなんとかいくことができました!
初めに道路を渡り方を教えていただきました。最後は1人で渡るのですが、緊張しながらも歌を歌いながらみんな上手に渡ることができました!帰ってからも「右見て左見て右を見る、右を見ながら歩く左を見ながら歩く♪」と口ずさんでいる子もいましたよ。
そして、念願のゴーカートにも乗ることができ、大興奮の子どもたちでした。(niiku)

  

2022年6月1日 水曜日

こばと組に新しいお友だちが仲間入りしてくれました!!お家でお兄ちゃんのお話を聞いて楽しみにしてくれていたようです。お兄ちゃんのGくんも「片付けはこうするんよ」「おいで?」と色々教えてくれたりと、とっても嬉しそうでした。他のお友だちも「こばとさん、新しいお友だち増えたんだね?」とみんな喜んでくれました。クラスや学年関係なくみんなで気持ちを共有できたり、仲良くすることができたりすることができて、改めてシオンの子どもたちはすごく素敵だなと感じた一日でした!!(monroe

  

2022年5月31日 火曜日

あひる組では今、絵の具遊びが大人気です。年少さんの時とは違い、パレットに好きな色を出してもらい、たくさんの色を使いながら、絵を描きます。色を変える時には、自分で絵の具用のバケツで筆を洗います。今まではしていなかったこの工程も楽しいみたいで、みんな色々な色を使って、思い思いに絵の具で絵を描いています!どの絵も子どもの感性には敵わないなあと思わされる絵ばかりで、私にとってもワクワクする時間です♪(pii

  

2022年5月26日 木曜日

主体的な遊びの時間では、みんな、それぞれやりたい遊びを見つけ夢中になっています!魚釣りをしたり、粘土をしたり…。「貸ーし-て。」や「入ーれーて。」「いいよ。」とやり取りする姿も多くなりました?(mochi)

  

2022年5月24日 火曜日

年中組は、6月にある虫歯予防の集いに向け、折り紙で歯ブラシとコップを作りました。自分で選んだ色で歯ブラシとコップを作り、好きなシールを貼って完成です。出来上がった歯ブラシとコップで遊べるよう歯磨き人形やムシバイキン人形を出すと、早速作った歯ブラシで歯を磨いたり、うがいをさせたりして遊んでいました? みんなで遊びながら、歯の大切さを感じてくれるといいなと思います。(pii)

  

2022年5月23日 月曜日

年に3回行っている避難訓練。今日は1回目のベルが鳴ったら保育者のもとに集まるという訓練でした。 事前に今から始めることなど話はするのですが「怖いな…」と涙になる子もちらほらいました。 しかし、ベルが鳴るとさっと静かに保育者のもとに集まり、静かに話も聞けていました。 初めてやったこばと組、ひよこ組のみんなも上手にすることができました。(monroe)

  

2022年5月18日 木曜日

ひよこ組さん、はさみデビュー! 細い紙を“ちょっきん ちょっきん”。 カラフルサラダを作りました。(mochi)

  

2022年5月15日 月曜日

5月から始まったこばと組。14時降園になり、お弁当もスタートしました。園で過ごす時間も長くなり、ゆっくり活動できるので、年長のつばめ組さんに手伝ってもらって園内巡りをしました! 1つ1つ園での約束事を確認したり、どんな保育室があるか教えてもらいました。 「こばと組」の手作り旗を持って先頭で歩く姿がとっても可愛かったです。毎日色々なことを学び楽しんでいっています?(monroe)

  

2022年5月13日 金曜日

今週は雨続きでしたね。年中組は雨の合間を縫ってみかん畑へお散歩へ行きました。ちょうどみかんの花が沢山咲いていて、花のいい香りに「いいにおい~!!」と大喜びだった子どもたち。他にも去年のものと思われるみかんの実やせみの抜け殻を見つけたり、道端に咲いている花をみつけたりしながら楽しみました。長い距離ではありませんでしたが、みんなで歩いて園外に出る楽しいひと時を過ごすことができました!!(pii)

  

2022年5月10日 火曜日

入園して1ヵ月がたった、ひよこ組さん。自分のお支度も、すっかり慣れて、最近はお友だちのことを助けてあげる場面が多くみられるようになりました!「マスク取れちゃったー。」「つけてあげる!」お世話好きな女の子が多くて頼もしいです!(mochi)

2022年5月2日 月曜日

今日から満三歳児クラス「こばと組」が始まりました。年長にお姉ちゃんがいるSくん。今まではお姉ちゃんに付いていくところ、お母さんと一緒に行くところだったので、玄関で「バイバイ」となると、一気に涙が・・・。気を紛らわしながらお姉ちゃんのクラスへお散歩したり、遊び始めると、笑顔になりました!! 「今度来たら、これで遊ぼうね」と言ってくれました。驚いたことに、礼拝のやり方も知っていて、すごく上手でした!!また連休に入ってしまいますが、連休明けから、一緒に楽しんでいきたいと思います。(monroe)