日に日に寒さが増してきてますね。
冬は大好きだけどとにかく寒い…!
体の冷えは万病の元と言いますよね…
みんなで引き続き体調管理に気をつけて過ごしていきましょう…!
①トイ◯ラスの広告を見ながら
クリスマスプレゼント検討会をする3人!
「どうする?!これも可愛いじゃん!」
「いいねいいねぇ!」「こっちは?」「え〜っ!」と、キャッキャしながら盛り上がっておりました!この季節わくわくするよねぇ。
②水栽培中のヒヤシンスの黒いカバー!デコレーションされたの初めてです!(笑)
日に日に寒さが増してきてますね。
冬は大好きだけどとにかく寒い…!
体の冷えは万病の元と言いますよね…
みんなで引き続き体調管理に気をつけて過ごしていきましょう…!
①トイ◯ラスの広告を見ながら
クリスマスプレゼント検討会をする3人!
「どうする?!これも可愛いじゃん!」
「いいねいいねぇ!」「こっちは?」「え〜っ!」と、キャッキャしながら盛り上がっておりました!この季節わくわくするよねぇ。
②水栽培中のヒヤシンスの黒いカバー!デコレーションされたの初めてです!(笑)
ひよこ組コンサートごっこの続編です。「ステージ作ったらいいじゃん」と言ってくれた子がいたので、細長い段ボールに小さい折り紙をたくさん貼ってステージが出来ました。上からは、この間保護者のコーラスサークルの方のコンサートで使っていた飾りをもらって吊るしました。奥の鏡の横には、アイドルのおしゃれグッズがたくさんあって、コンサート前に鏡の前でおしゃれしています。お客さんは、どんぐりがたくさん入った箱やパックを振って応援しています。
2枚目の写真は、子どもたちが作った様々な食べ物シリーズ。どんぐりケーキ、落ち葉のパン、毛糸の焼きそば、ラーメン、スパゲッティ、などなど。作品展でどんな風に飾られるのか、子どもたちも楽しみにしているので、喜んでもらえるように頑張って飾ります♪(sanagi)
絵の具のスタンプ遊びが大好きなこばと組。
主体的な遊びで出していると、すぐに紙いっぱいに素敵なスタンプをしてくれます!
みんなでの一斉活動で取り入れたりもして楽しんでいます。
最初はスタンプ遊びをしていたはずなのに、気がつくと手に塗り始め手形遊びに(笑)
スタンプも、ペットボトルの底を使ったり、果物ネットを使ったり、トイレットペーパーの芯を使ったりと色々な素材で楽しんでいます♪
Rちゃんは、毎日登園して来てすぐに「ペタペタした〜い」と言ってくれる程大好きのようです!(monroe)
先週から今週にかけて読み聞かせをした「そんごくう」の紙芝居。今日ついに最終章を読み終えました!
あひる組だった時に
劇でやったこともあるからか
始まる前からもみんなキラキラした眼差しで見てくれており、いつもより
前のめりになって聞いてくれておりました!笑
このそんごくう、前編後編に続き、総まとめ編もあったので
「先生早く次見たい!!」「今日そんごくうの続き見るよね?!」と朝から楽しみで仕方ない子どもたちでした。
年長組になり、なが〜いお話も
楽しんで見てくれるようになったので
最近では前編後編がある物語を
いくつか読んでいっています!
次はなにかな〜?(mochi)
今日はリーベリリエさんによるハッピーコンサートが行われました!「明日はハッピーコンサートよね!!」と楽しみにしていた子どもたち♡
毎年子どもたちを楽しませようと色んな企画をして下さるリーベリリエさん。今年はミュージカル風で子どもたちも楽しい雰囲気に釘付けでした!
知っている曲ばかりで一緒に口ずさみながら歌を歌ったりダンスをしたり、、とても素敵な時間を過ごさせていただきました!いつも素敵な歌声をありがとうございます♡
お部屋に帰ってからも「○○ちゃんのお母さん可愛かった〜」「○○君のお母さんはブドウになってたねー!」「みんなお歌上手だった!」と子どもたち同士でお話する姿もみられました♪(niiku)
ひよこ組にも念願のダンボールの家が出来ました。年中さんの大きな製作物をうらやましく思っていたけど、なかなか段ボールが集まらず。色んな先生が持って来てくださったり、担任もスーパーでゲットしたり子どもが持って来てくれたりして、ようやく作り始めました。床と壁をみんなで押さえながらガムテープで貼って作り、あとは各々が家に置きたいもの、飾りたいものを作って行きました。絵の具で色も塗りました。みんなの塗りたい色が違うから、一人一箇所、段ボールの折り目の四角の中を塗ることにしました。
毎日この家の中におままごとの道具を持って入り、ごっこ遊びをしたり、「これが足りない!」と作り足したりして楽しんでいます。しばらくひよこさんのお気に入りの場所になりそうです。(sanagi)
今日は全園児でみかん狩りに行きました。
みかんが好きな子も多く、昨日伝えた時も大喜びでした。
みかんの木が傷んでしまうので、引っ張らずにクルクル回して獲る約束や、一人一個の約束もして準備はオッケー!
気付いたら二個目にいこうとしている子もちらほら…(笑)
こばと組は「お土産にしてもいいし、お弁当のデザートにしてもいいよ」と伝えると、ほとんどの子がデザートで食べていました。
しかし、みかんの皮をむくのも「どうやってするの?」になるこばと組(笑)
初めは手伝い、その後は一生懸命にむいて頑張っていました。頑張った後のみかんで、より美味しかったことと思います♪(monroe)
あっちでもこっちでも
製作に大忙しな子どもたち!
まだ全貌はお見せできませんが
色々出来上がっています!!
どうやったら
みんなが製作がしやすいか、
みんなが必要としている材料は何か、日々考えながら環境構成をしています!
作品展まであと少し、
どんなお部屋になるでしょうか…!
お楽しみに(mochi)
最近ひよこ組の子どもたちが楽しそうに遊んでいるドーナツ屋さんごっこ。ハートドーナツや丸ドーナツを折り紙で作り、卵パックと牛乳パックでレジを作っています。お客さんはミニトマトのパックに、折り紙で作ったトングで欲しいものを入れます。
作ったものが本格的なごっこ遊びに発展して、何日も遊んでいるのは初めてで、遊びながら、お花のキャンディ、ジュースなども作り、加えています。子どもたちが新たな段階に行ったのかなぁと思ってこれから楽しみです。
他の所では、動物を作った子が何人かいたので、「動物ってどこに住んでるっけ?」「動物園の草!」という話になり、草を作りたいとのことで、指スタンプを用意したら、それぞれの思う草を表現してくれて、面白い物が出来ました。「どうぶつえん」という看板も作りたいそうです。どうしようかな?(sanagi)
空き箱制作よりも、折り紙の方が好きな子がおおかったり、お外遊びが好きな子が多いこばと組。
でも、おままごと部屋の隅に隠れて遊んだり、お友だちと狭い所に入り込むのが好きな姿が沢山見られていたので、ダンボールを出してみました!
すると、早速ダンボールの中に入り込んで遊び始め、お家作りに発展しました。
他にも電車や車を作っている子もいます♪
いつもダンボールのお家の中に誰かが入り込んでいるので、人数を確認する時に時々足りず、お家の中も探すという状況になっています(笑)
お家の窓から覗いている姿も、とっても可愛いです!(monroe)
あひる組つばめ組で
どんぐりピクニックへ行って来ました!
少し距離のある公園まで歩いて行きましたが、誰も弱音を吐くことなく
しっかりとした足取りで歩くことができていました!すごい!
公園前にもすでに
どんぐりがコロコロ!…(キラキラ)
公園内にはたっくさんのどんぐりが落ちていました!
「見てピーナッツ〜!」
「バナナ発見!」「ちびっこどんぐり〜!」と大きさや形の違いも見て触って楽しんでいました。
帰る道中は近くの小学校から「♪まっかな秋」の歌声が聴こえてきました。
楽しいどんぐりピクニックになりました。(mochi)
今日は待ちに待ったどんぐりピクニックへ行ってきました!!
本来ならば先週行くはずだったどんぐりピクニック。雨に見舞われずっと延期になっていました。今日は暑いくらいの快晴でピクニック日和でした!
公園に着くと、たーーっくさんのどんぐりが、、!!帽子がついたどんぐり、小さい赤ちゃんどんぐり、大きいお父さんどんぐり、、。子どもたちも「これはお兄さんどんぐりかな〜」と言いながら夢中になってどんぐりを探していました^_^
たっくさん拾ったどんぐりは、また今度制作などで使おうと思います!!(niiku)
どんぐりピクニックで拾って来たどんぐりや、園庭で拾って来た落ち葉が色々な物に変身してます。
ある男の子はティッシュ箱や紙コップに付けて馬と鳥を作りました。絵の具で色を付けたいと言って、色々混ぜながら塗りました。
ある女の子はお城。そのお城を飾ってあげようと私が置いた段ボールの中に、別の子がどんぐりのお風呂とトイレを作っておうちになっていました。
ある男の子は、段ボールの生地にベーコンやトマトに見立てた落ち葉を貼って、パンを、ある女の子は、豆腐パックをひっくり返して、どんぐりと葉っぱを貼ったケーキを作っていました。一人ひとりが持っている発想を表現できることを大切にして行きたいなぁと思います。(sanagi)
先日、チューリップの球根を植えました。
「何のお花の赤ちゃんでしょうか?」と聞いてみても「・・・」だったこばと組。チューリップの絵を描いたら「チューリップだ〜」と分かってくれました!
1人ひとつずつ、こばと組前の花壇に植えました。何色の花が咲くか楽しみです。
それとは別で、この前おままごとをしている男の子で可愛い姿を発見しました!きゅうりをお皿にのせて、ナイフとフォークで切って食べていました!その姿が可愛くて思わず撮ってしまいました♪(monroe)