こばと組に、今週から3人のお友達が入ってくれました!
3人増えると、一気に人数が多くなったように感じ、通りかかる保育者達に「こばとさん多くなったね〜」と言われます(笑)
人数も増え、賑やかさと元気さが増し、みんなもとっても嬉しそうです♪
雨の日に新聞紙遊びをした時も、みんなで楽しんでくれました!
これから、ゲームやふれあい遊びなども沢山楽しんでいこうと思います。(monroe)
こばと組に、今週から3人のお友達が入ってくれました!
3人増えると、一気に人数が多くなったように感じ、通りかかる保育者達に「こばとさん多くなったね〜」と言われます(笑)
人数も増え、賑やかさと元気さが増し、みんなもとっても嬉しそうです♪
雨の日に新聞紙遊びをした時も、みんなで楽しんでくれました!
これから、ゲームやふれあい遊びなども沢山楽しんでいこうと思います。(monroe)
あひる組では9月の折り紙製作をしました!今回は、キツネときのこを折りました。
まわりのお絵描きも
なにかこうかなぁ??と悩みながら、お花や動物、秋の葉っぱと
思い思いに描いてくれていました!
季節の変わり目で体調も崩しやすい時ですが、みんなで元気に過ごして行けたらいいなと思います!
(mochi)
フェルトのボタンが付いた玩具が好きなNちゃん。
この前は、一本に長く繋げて「ラプンツェルの長い髪〜」と言って保育室を歩いていました。それを見たKくんが、自分で作った箱のカメラで写真撮影を始めました!
遊んでいるお友だちのことを、自作のカメラで撮っていたのですが、Nちゃんが長い髪をなびかせて歩いている姿にビビッときたのか、プロのカメラマンのようになりきって撮っていて、見ている私は大爆笑!
まんざらでもなさそうなNちゃんの姿も可愛くて(笑)
微笑ましい2人でした!(monroe)
8夏休みが明けて、2週間が過ぎ、元のリズムが戻ってきたようで、朝のお支度をささっとして遊びに入る子が多くなりました。
虫が好きなひよこ組。お部屋に偶然トンボが入って来てくれたので虫かごに入れて観察しました。嬉しいハプニングに「きゃー」と大喜びでした!外からスプーンでおままごとのご飯をあげたり、お昼には自分のおにぎりを近づけて、「食べたよ!」と言ったりと、可愛いです♪他にもお外でバッタやダンゴムシを捕まえて来てくれる子がいて、みんなで観察しました。「葉っぱを入れてあげよう、うんちしたよ、可愛いね」とニコニコしながら見つめています。
これからもいろんな生き物に出会えるといいね。(sanagi)
つばめ組では積み木チームが何やら面白い遊びをしていました。積み木を組み合わせて動物園を作っていたそうです。それぞれの動物の危険度によって檻が違ったり、飼育員さんが通る道があったり、お客さんがいたり、、と色んな工夫をしながら遊んでいました(^^)(niiku)
あひる組ではキツネとキノコの折り紙製作をしました!
苦戦しているところもありましたが、保育者や友だちの様子をよく見て真似をして頑張っていました!手でアイロンするのがとっても上手でびっくりしました♪
き・き・きのこ・・・と歌いながら折ったり顔を描いたりしている姿もあって可愛らしかったです(^^)(kome)
今朝は大雨でしたね。大雨の中、ジーッと窓の外を見つめる子どもたち。「お外めっちゃ雨降ってるな〜」「でも砂場で作った温泉には水が溜まりそう!!」と色んな声が聞こえてきました。
お外で遊べない為、少し残念そうなつばめ組さんでしたが、お部屋の中でスカリーノや粘土、おままごとなど充実した時間を過ごしました!(niiku)
今日は敬老カードを投函しに歩いて郵便局まで行ってきました。
頑張って手を伸ばしたり背伸びをしたりして、ポストに入れている姿がたくさん見られましたよ!!
おじいちゃん・おばあちゃんのお家にみんなが心を込めて作ったカードが無事に届きますように♪(kome)
心配していた台風も逸れ、今日は
久しぶりにプール遊びができました!
みんな「気持ちいい〜!」と大喜びでした。また次のプールも楽しみだね♪
昨日はお部屋で椅子取りゲームをして大盛り上がり!座れなくて応援チームに変わった子たちもみーんな手拍子や声援を送ってくれワイワイガヤガヤ楽しい時間になりました。
チャンピオンはとっても嬉しそうでした。
来週も笑顔で過ごせますように!
またね〜!(mochi)
折り紙が大好きなつばめの女の子たち。この日はセミを折るのに夢中になっていました。その様子をみた男の子が「セミは木の上におるけ、木を作ったらいいんじゃない!?」と一言。その一言で木作りが始まりました。早速ダンボールを用意して、箱を組み合わせて、本物に見えるように絵の具を塗って完成!素敵な木が2本も出来上がりました。出来上がった後はセミだけではなく、クワガタ乗せたりと色んな虫が出来上がっており、さらに遊びを広げる姿が見られました!(niiku)
あひる組では、じゃがいも植えをするために畑の土作りをしました。
みんなで畑に行き、草を抜いたり石を拾ったり、土を柔らかくしたりしました!
「こんなに大きい石見つけたよ〜!」、「土が柔らかくなってきた〜!」と楽しみながら頑張っていた子どもたちでした♪
明日のじゃがいも植えも楽しみだね!!(kome)
2学期から、空き箱製作を取り入れ始めたこばと組。
「空き箱と空き箱をくっつけていくと、色々な物に変身するんだよ〜」と言ってロボットを作って見せると、みんなの目がキラキラ〜と輝きました!
早速自分達でお目当ての箱を見つけて「これは顔にしよ〜」「これは足にいいかも!」と言って私の作ったロボットを真似して作る子や、ひたすら箱同士をくっつける子や、ヘリコプターを作る子もいました♪
セロテープの扱いも難しいので、箱中努力の跡のようなクシャクシャのセロテープがくっついていたり、沢山のセロテープがくっついていたりと一生懸命さがすごく伝わってくる作品だらけでした!
これから空き箱製作も沢山楽しめたらいいなと思っています。どんな作品が日々出来ていくのか楽しみです!(monroe)