未就園児向けの子育て支援
0歳から
未就園のお子様が
対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
多種多様なおもちゃ 充実した砂場道具 |
室内では、木製のものを基調とした様々なおもちゃをご用意しており、お子様が好きなものを選んで遊んでいただけます。お外に出たら、どろんこ遊びも大歓迎!砂場のおもちゃも自由にお使い下さい。 |
---|---|
広々とした園庭 | 毎日点検している遊具、毎日掃除をしている園庭で、安全・安心に遊んでいただけます。 |
親も子も安心して 過ごせる場所 |
普段なかなか会えないような同年代のお子様と遊ぶことができます。また、子育てをするお父さん・お母さん同士での交流、ホッと一息つける「場」としてご利用いただけます。 |
幼稚園を体験する | 季節の歌を歌ったり、手あそびをしたり、親子でふれあいあそびをしたり、保育者による絵本の読み語りをきいたり。室内での活動を通して、お父さん、お母さんと一緒に幼稚園での生活を体験することもできます。もちろん、室内に入ることが難しい子もいらっしゃいます。廊下や、少し離れた場所からご見学下さい。活動では、親子でふれあいながら、楽しい時間を過ごせたら、と思っております。また、在園児や保育者の様子が見えるので、幼稚園の雰囲気を感じていただくこともできます。 |
●すずめっこくらぶ
0歳から
未就園のお子様が
対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
0歳から
未就園のお子様が
対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
日時 | : | 毎週火曜日 10時15分~11時40分頃(荒天等による変更・中止の場合は、HPにてお知らせいたします) |
活動内容 | : | 園庭開放、 親子のふれあいあそび、 製作、 絵本の読み語り等 |

●0歳~参加できる 未就園児園庭(雨天時は遊戯室)開放
0歳から
未就園のお子様が
対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
0歳から
未就園のお子様が
対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
日時 | : | 毎週月曜日 10時30分~11時30分頃(荒天等による変更・中止の場合は、HPにてお知らせいたします) |
活動内容 | : | 広い園庭、遊び応えのある遊具や砂場で、好きなおもちゃを使って、親子で自由に遊んでいただけます。雨天時は遊戯室(ホール)を開放いたします。遊戯室では、好きなおもちゃや大型のマットで、身体を目一杯つかって遊んでいただけます。 |
●おおむね2歳以上のお子様が対象 ~園庭で遊ぼう!/幼稚園でみんなで遊ぼう!~
おおむね
2歳以上の
未就園児が対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
おおむね
2歳以上の
未就園児が対象
ご予約不要
参加費無料
駐車場あり
日時 | : |
●2023年6月24日(土) 園庭で遊ぼう! ●2023年7月29日(土) 園庭で遊ぼう! ●2023年8月28日(月) 幼稚園でみんなと遊ぼう! ●2023年9月9日(土) 幼稚園でみんなと遊ぼう! ※時間等の詳細は後日更新いたします。 |
対象者 | : | 2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様 |
活動内容 | : | 【園庭で遊ぼう!(園庭開放)】 広い園庭、遊び応えのある遊具や砂場で、好きなおもちゃを使って、親子で自由に遊んでいただけます。雨天時は遊戯室(ホール)を開放いたします。遊戯室では、好きなおもちゃや大型のマットで、身体を目一杯つかって遊んでいただけます。園庭(または遊戯室)では、保育者がお子様の遊んでいる様子を見守ります。また、保護者の方からのご相談やご質問等にもお答えいたします。 【幼稚園でみんなと遊ぼう!(園開放)】 普段担任をしている保育者が実際の幼稚園での保育の流れに近い形で活動をします。室内活動後、園庭開放もあります。園庭開放の際には、近くの保育者が保護者の方からのご相談やご質問等にお答えいたします。 |
在園児向けの子育て支援~時間外預かり保育~
子育てをする皆さまの「ひと休み」のために。井口台シオン幼稚園は、いつも頑張っているお父さん、お母さんを応援します。
保育後のお預かり
無料
※新1号認定の方のみ
おやつ代
無料
※新1号認定の方のみ
長期休暇のお預かり
無料
※新1号認定の方のみ
お預かりも妥協しません
遊ぶ環境を
しっかりと整え
保育する
異学年の
お友だちと
遊べる
園庭や遊戯室を
使って遊べる
子育て支援の一環として、降園時間以降に時間外の預かり保育を実施しております。在園児はどなたでもご利用いただけます。
午前保育の日は11時~17時(午後までの場合は、昼食をご持参いただきます)、14時降園の日は、14時~17時まで預かり保育があります。15時には、軽いおやつの時間をとっています。
新1号認定(※)の方は、無料にて実施しております。(おやつ代も無料です)
また、長期休暇も、無料にてお預かりを実施しております。
(※)お仕事をされている方も新1号認定を申請することができます。お仕事をされている方で、預かり保育をご利用になりたい方、詳しい話をお聞きになりたいという方は、お問い合わせください。
在園児・卒園児向けの子育て支援~放課後園庭開放~
子どもたちが遊べる場所を提供いたします(※在園児は保護者同伴)
防犯対策をされた
屋外で安心安全に
遊べる
保護者同士の
交流の場
子どもたちが遊ぶ
様子を見ることが
できる
卒園児が
「帰ってくる」
場所
防犯対策をされた
屋外で安心安全に
遊べる
保護者同士の
交流の場
子どもたちが遊ぶ
様子を見ることが
できる
卒園児が
「帰ってくる」
場所
在園児は降園後1時間程度、卒園児は毎週木曜日の15時~17時まで、日が暮れるのが早くなる時期からは、16時30分まで園庭を開放しています。在園児は保護者の方と一緒に、卒園児は一人でも遊びに来ることができます。 また、年度末や成人の日には、中学生や高校生や20歳を迎えた卒園児が、顔を見せに帰ってきてくれることもあります。お休みの時もあるので、事前にご連絡をいただけましたら、幼稚園の門をあけて、皆さんのお帰りをお待ちしております。