2021年5月
2021年5月27日 木曜日
つばめ組では、以前植えたキュウリに加え、他にも夏野菜を育てることになりました。昨日は、苗植えをし、植えたのはミニトマト、ピーマン、オクラ、スイカ。夏野菜の候補の中からみんなで多数決で決めたものです。苗は沢山はないので3人1組になって、全ての苗を上手に植えました。スイカの苗には小さな小さなスイカの実も発見し、「スイカの赤ちゃんだ~!!」と大喜びだった子どもたち。みんなで名札も作りました。どの野菜も、夏に沢山収穫することができますように!!(pii)


2021年5月26日 水曜日
空き箱を使った製作が大好きなあひる組。最近は箱で作った物に折り紙を貼ったり、クレヨンで色を塗ったりするのが人気です。家を作ったり、車や馬車を作って好きな色を塗ったり、貼ったりしてカラフルにして楽しんでいます。自分が作ったものじゃなくても、色を塗るところだけ手伝ったりする子もいてみんなで楽しんでいます。色が付くと、より素敵になるので、すごく嬉しそうです!!(monroe)


2021年5月25日 火曜日
本日ひよこ組では、みんなでアサガオの植え替えをしました。「そーっと穴の中に入れて、優しく土のお布団をかぶせてあげてね」とお話をすると、みんな上手に穴の中に入れ、「トントン」とつぶやきながら優しく土のお布団をかぶせてあげることができました!!最後に、私が「『大きくなあれ』っておまじないをかけながらみんなでお水をあげてね」とお話をすると、その後の外遊びの際に、さっそく「大きくなあれ」と言いながらお水をあげる姿がありました(^^)(niiku)


2021年5月21日 金曜日
今日は何とか雨が降らずに過ごせそうだったので、アサガオの植え替えをしました。一人ずつ広い花壇に植え替えるとみんなで「大きくな~れ」と言いながら水やりもしました。植え替えるときに、芽が埋まってしまうのではないかというぐらい念入りに土をかけている子や両手でそ~っと芽を優しく持って植え替える子など一人ひとりが違って面白かったです。午後からの外遊びでも、子どもたちが沢山水やりをしてくれました!!花が咲くのが楽しみです。(monroe)


2021年5月14日 金曜日
今日は久しぶりにすっきりと晴れた一日でした。つばめ組では、雨続きの合間に晴れの日を楽しもうと、外で思いっきり遊びました。「かけっこしたい!!」の一言でかけっこをすることになり、青空の下を皆で走りました。一回では足りなかったようで、何往復も走り、汗だくになっていた様子から、もう初夏なのだなぁと感じました。他にも、連休前に植えたキュウリのお世話をしたり、遊具で沢山遊んだりと、久しぶりの晴れを十分に楽しんだつばめ組さんでした。(pii)


2021年5月13日 木曜日
恐竜や海の生き物に興味を持っている子がいたので、あひる組に図鑑を持てきて置いてみました。すると、登園してすぐに「あれ?本が増えてる!!」と気が付いてくれました。そこから「見たい見たい」と大人気になり、色々な図鑑を出しては見て喜んでくれました。友だちと「見て!これはこんなに大きいよ~」と言って、お互い見せ合いっこしてる姿もありました。色々なことに興味を持ってくれていてすごく嬉しいです。(monroe)


2021年5月12日 水曜日
ひよこ組では、先日から初めての折り紙製作を行っております。今回は「チューリップ」の製作に取り組んでいます!これに伴い、ハサミを解禁しました!!頑張ってチューリップの葉や茎を切っている姿があります。「上手に切れたよ~」と教えてくれるたり「お山にして、アイロンにするんよ。」と折り紙の折り方を教えてくれる姿も見られました。みんな個性的でかわいいチューリップが出来上がっています。(niiku)


2021年5月11日 火曜日
今日、つばめ組には、何のか不明な種がやってきました。バス登園の子がバス停で見つけたらしく、白くてざらざらした何かの種を持ってきてくれたのです。ちょうど、つばめ組に空いているポットがあったため「芽が出るか蒔いてみよう!」ということに。柔らかくしたお花用の土を入れ、そこへ種を蒔きました。何の種なのか…芽は出るのか…。どうなるか全然わかりませんが、だからこそワクワクした様子の子どもたちでした。私も楽しみです(笑)名前を決めることになり、みんなで話し合い「みゆちゃん」という名前がついた謎の種。何かの芽が出てきますように…!!(pii)

2021年5月10日 月曜日
あひる組の女の子でキャラクターになりきって遊んでいる子たちが「海がいるわ!!」と言って始まった海作り。どうやらそのキャラクターたちは海に関係があるようで「絶対にいる!」と言っていました(笑)最初は水色や碧の折り紙や紙テープを切って、床に置いていたのですが、散らばりすぎて片付けが大変なことに気が付き、ダンボールで囲いを作ることになりました。他のお友だちも手伝ってくれて、なんとか囲いは出来上がり。海の中で泳いだり、水の折り紙をかけ合いっこなどして大人気です。遊びすぎで何度も壊れ修理しているほどです。まだまだ海遊びは続きそうです。(monroe)


2021年5月7日 金曜日
外遊びが大好きなひよこ組さん。「お外に行ってもいいよー。」と声をかけると、クラスのほとんどの子どもたちが外の遊びに行きます。初めは裸足で外に出ることに、少しだけ抵抗があった子どもたちも園庭を駆け回る姿や「冷たいー!!」といいながら、砂場で海を作り、泥んこになって遊ぶ姿を見せてくれています!(niiku)

